7か月から預かった海君の3回忌法要先週ありました。
正確には2年・・先週・・刑務所脱走事件からの・・訓練情報がありましたが・・
海君の事故もこれに関連してる・・
もしあんなことがなかったら・・
もし一人で居なかったら・・と私でなくても後悔は尽きない・・
お経の途中につい考えてしまった・・守れなかった・・親はもっと自分を攻めたに違いない。
ついつい深く考えると書いてしまいそう・・
いっぱい疑問がある・・掘り下げると・・・・
でもこれを教訓に何かが変わっただろうか・・
海君の死を教訓に何かが変わっただろうか・・
こうやって何人ものお子たちと出会い・・別れを繰り返して来たけど・・
永遠の別れはなかった・・
途中から保育園に入り・・それでも・・顔は見せてくれた・・
入学式当日の朝お母さんと一緒にランドセル姿を見せに寄ってくれた・
園の前で記念写真も撮った・・それが海君との最後の写になった・・
夏休み・・春休み・・学校が休みになると・留守家庭に行くまでの少しの時間だったけど
家と留守家廷のつなぎの時間を園で過ごした海君・・
時間が来ると・・お弁当持って・・学校へ・・私は公園を曲がるところまで見送った・
何度も振り返って私を確認した海君・・曲がり角に来ると精一杯手を振って・・
「行ってくるよ・・」をアピールして行った・・
そうそう・・途中で靴下が片方落ちているのを拾って帰って来たことがあった・・
わざわざ・・戻って来なくても・・と思ったけど・・ほんの少しの寂しい気持ちと優しい気持ちが
そうさせたのだと・・思う・・
天国で楽しくしてるらしいけど・・ちょっと先に・・いや随分かな・・逝った私の次男にも
会えたら嬉しいな・・
あれっ・・今年は忘れてた・1月9日・・あの子の誕生日・・今年は17回忌・・・・
何か初めての気がする・・でも・これでいいんだろう・・って都合のいいように考えてます。
海君につられて次男の事も思い出してしまいました。
二人とも幸せで居て欲しい・・