先週まで賑やかだった花キュー園も今日はとても静か・・・・・(*^_^*)・・
保育園や幼稚園に変わって行ったお子たち・・
先生の今朝の一言・・泣いてないかなあ・・・明日から大丈夫かな・・
〇〇くん慣れるのに時間かかりましたよね・・・・・なんて会話が朝一・・
大丈夫・・大丈夫・・と言いながら気のなる私でした。
今年に入ってからは・・とても忙しくて掲示板の更新も気になりながらも出来ない自分に
イライラしたりもしていましたが・・仕方ない・・今できることから・・って言うか今しなきゃならないことからかたずけていたらこの有り様・・
子供たちの日々の事を書こうと思っても・・なかなか・・でしたが・・4月になって少し時間が取れそうです・・
先ほど7か月の赤ちゃんの申し込みがありました。
そのお子さんのパパが・・
自分も自営なんで・・・と言いながら・・
水まわりなんかも自分でするんですか・・お金が出るんですかぁ・・とストレートな質問に
いいえ一円も出ません・・と笑いながら・・答えました・・
そりゃあ・・たいへんですねって・・分かって下さる方があって嬉しいです・・
だからこうやって来て下さると有難くて嬉しいです・・とつい私も本音を・・
もともと子供が周りに居てくれたらと思って始めた事・・経済観念全く無し・・
こんな事だから・・十分な保育は出来てないんじゃないかと今更ながら・・心配・・
でもひとつだけ言える・・・・優しい人に育ってくれてるのは間違いない気がする。
今からも・・今までもきっとたくさんのお子たちを送ってきたけど・・
どんなになっているのかな・・・・一番のお子さんは中学生・・わあ・・凄い・・
会ってみたいなあ・・今日は共鳴してもらえたパパに会って心が緩んじゃった・・