連休明けの15日以上児さん8人と・・平和公園までプチ遠足に行ってきました。
9時半出発・・公園入り口の守衛さんが子供たちを見て噴水を上げようか???今止めとるんよ・・と
噴水を見せて下さいました。・
子ども達大喜び・・わああ・・噴水噴水・上がった・・上がった・・
有難いですね・・子供を見て・噴水見せてあげたいと思って貰ったこと・朝からほのぼの・・
前もって下見に行って貰ったおかげでスムーズに・遠足を楽しめました。
途中、貞子さんにお参りし・原爆ドームを見て「壊れてるねえ」・と不振に思ったり・なんでこのままなんだろうって
思ったのでしょう。
資料館は思ったより観光客が多く、子供たちには・・ちょっと可愛そうでした。
子ども達は・・怖かった・・怖くなかった・・戦争をちょっと感じたのかも知れません。
随分前に・・「こんなに近くに居ながら」・・行った事がありますが
新しくなってからは初めて・・リアルな面もあり・じっくり見てみたいと思いました。
あおぎりの木の話を先生から聞いていた子ども達・・
あおぎりの木の前で・・ボタンを押したら、曲が流れるから・・歌おうねと約束した通り
あおぎりの歌を歌いました。
子ども達なりに何かを感じているのかも知れません。
明日聞いて見ようかな・・
今日は大人の足で・・7465歩・・下半身がくがくの坂本
子どもの歩幅で・・10000歩以上ですよね・
良く歩きましたよね・・
やはり以上児さん・・始終いい子にして歩いてくれました・
とっても良い子でした。
お弁当もほとんど空っぽ・途中トイレに行きたくなって・・中断したY君以外は・・間食
美味しそうでした。