何か楽しいことはないだろうか・・と考えてはみるのですが時間や経費や場所や思うと中々実行に移せなくて・・
やっと継続して楽しめるのではないかと・・自然体験や食育も兼ねて・・
世羅郡の世羅大豊農園さんに協力して貰って来年秋の梨狩りの計画を立てました。
先ず・梨のなる木を見に行こう・・と今日お弁当持参で行って来ました。
大豊農園さんには園児が楽しめる丁度良い遊具があり、ここが一つのねらいです。
来春4月には梨の花を見て9月はご家族で梨狩りを楽しんで頂く。
その前に子ども達は実がなる前に花が咲くんだって事を知って欲しい・当たり前の事だけど目で確かめて欲しい。
さて・・9時半出発・トイレ休憩を入れながら11時20分到着・
梨の木を見に畑に行き・遊具で遊んだ後・・嬉しいお弁当・・子ども達は色んな話をしながらゆっくりと芝生にシートを敷いて
頂きました。
食事を済ませ・・さあ遊具で思い切り体を使って遊びましょう。
3時半帰園予定なので・2時少し前までかくれんぼしたり、ブランコ・アスレチック・園内を走り回って楽しんでいましたが、
そろそろ帰るよ・の声に一同「ええっ・・まだ遊びたい」また来ようねと身支度してバスに乗るや3分後にはほとんど
爆睡・・
トイレ休憩から目覚めるとコーラスが始まりました。
楽しそうです。ほんとに・・満足したんだなあと嬉しくなりました。
行きも帰りもだれか歌いだすとみんなが歌うというパターンがなんとも和やかで素敵な一日を過ごせました.
これを機に色んな所に連れて行ってあげたいなあと想いばかり先行しますが・・
事故の無い様進めて行きたいです。
保護者の皆様も快く送りだして下さってありがとございました。