寒くなるとこたつを出す・いつ出すのか・亥の日なんだそうです。
この時期亥の子祭り・・亥の子祝い・・子供をたくさん産むイノシシにあやかって亥の子餅をこの日に食べる風習や
こたつを出して、みかんをほうばり、温かくなって横になり・・ウトウト・・なんと夢のような時間を
想像してちょっと現実逃避・・
花キュー園のお子達も、七五三に行きましたとのご報告も聞きました。
ふと、思い出します。
3人の男の子に恵まれ、・・それぞれ節目に写真を撮った事
今から40数年前のこと・・今みたいな便利な時代ではなく・・写真館に行きました。
我が家の家計費からの出費は大変でした。
目も鼻も飛び出しそうな・・お金が飛んでいきました。
次男が亡くなって・・アパートの片づけをして居たらその時の家族写真が出てきたこと。
あっ・・脱線しました。
今日は小雪とも言う日だそうですよ。北海道あたりは雪が舞ってるのでしょうか。
さすがに風が冷たいです。
でも子ども達先生ちょっとお散歩に出かけると連絡がありました。
冷たい風にあたり元気になって、インフルエンザを吹き飛ばしてほしいです。
0・1歳児さんは1階でリトミックをしています・
交代ですね。
そして・・今日はいい夫婦の日だそうです。
お兄さんお姉さんそろそろ帰って来るかな。