メニューは花キューの給食先生の焼き立てパン
ミンチボール
ジュリアンサラダ
具だくさん蒸しこぶスープ
給食先生から取り方の説明
今日は・・みんなでトレーを持って順番に並びます。
大きいお兄さんお姉さんにみんなは料理を取り分けてもらいます。
今日は好きなものを好きなだけもらいます。
ミンチボールも・・何個下さい。
サラダも・・少し下さい・とか・・もう少し下さいとか言っていいです。
でも・残さないでね・自分の食べる量だけにしようね。
お変わりはあるからね・・
年長さんが2歳児さんに取り分けてくれます。
お兄さんは・・これくらいでいいですかって聞いてます。思わずクスっと笑い・・いや微笑みました。
2歳児さんが持ってるトレーにこぼさないように・そっと入れてあげてます。
パン・ミンチボール・ジュリアンサラダ・・ラストは難関・・コップに入った具たくさんスープ・トレーに乗せます。
これをこぼさないように、両手でゆっくりと運びます・
そろり・そおっと・・ゆっくりと・・
2歳児さんもみんな・・こぼさずちゃんと席まで運べました。
なんと・・みんなやったぁの・・表情が素敵でした・
子ども達の主体性を大事にしたバイキング・・方式・・
食事はとても静かに・・自信に溢れていました。
なんだか・・やり切ったって感じでした。
三角巾にエプロ姿の子ども達・・何とカッコ良かったことか。
これくらいでいいですか・・って相手を思う心・
もうちょっとと言える自分・・二個でいいですと・・いう控えめな子ども。
お変わりしたらいいよと・・お兄さん・
いつもは走り回る子も今日は真剣にバイキングに取り組んでいましたよ。
走っちゃだめ・・危ないよ・・ぶつかるよ・・も大事だけど・
任せてみるっていいなあ・・案外出来るんだあ・・頼りにされるって・いいんんだあ・・良いことなんだあ・
今日のメニューは人気メニューだったこともあるけど・・いつも小食な子どもも、目がキラキラしていました。
今日お家で・・子ども達どんなお話をするんだろう・・聞いてみたいなあ・
そして・みんなの準備が揃うまで・誰一人食べようとする子は居なかった。
ちゃんと手をお膝に置いて待っていました。
みんな・・良い子たち・自慢の花キュー子でしょ。